終了
賃貸でもできる、夏涼しい家をDIYでつくろう!エコハウスDIYクラス
2016 年 07 月 17 日(日) 〜 5回
終了
みなさん、こんにちは! エコハウスDIYクラスのファシリテーターあおいです!
賃貸でもできるエコDIYを学べる「エコハウスDIYクラス」、大好評につき4回目の開講です。
超初心者でも大丈夫。あなたも僕たちと一緒に断熱DIYで過ごしやすい家をつくりませんか?
今回は、建築家竹内昌義さんに加え、つみき設計施工社の河野直さん、中田製作所の中田理恵さんを講師に、さらにフィールドワークのゲスト講師としてエクセルギーハウスの黒岩哲彦さんを迎えてのクラスです。
暑すぎていられなかった部屋が過ごしやすい空間に!
前回のエコハウスDIYクラスでは、僕が住んでいた、とあるシェアハウスのひと部屋をDIYしました。
当時僕が住んでいたシェアハウスは、西向きの出窓と屋上に当たる太陽光の影響で、日中の室温は40度以上になることもしばしば。そんな時は堪らずエアコンの効いたリビングに避難です。涼しいけれど、夏の間ずっとエアコンを使い続けるのもイヤだし、何とかできないものか…。あまりに暑すぎて耐えられなかったので、エコハウスDIYのワークショップ現場として立候補、無事採用されたというわけです。
エコハウスDIYクラスの講師である、建築家竹内昌義さんと河野直さんのアイデアで、『遮熱』と『通風』をポイントに、出窓の外に『よしずブラインド』と、部屋の片開き窓の窓枠に『網戸つきガラリ』設置し、屋上には『モバイルビオトープ』をみんなでDIYしました。
網戸つきガラリのルーバー部分を作っているところ。ここに網戸用の網を貼ることで、片開きの窓を開放できるようになりました。
シェアハウスのオーナーから、なんとかき氷の差し入れが!暑い日のかき氷は格別です。
気になる効果ですが、逃げ出すほど暑かった部屋が、扇風機ひとつで日中も過ごせるくらい。木材や網戸の網などの材料は、ほとんどホームセンターで買えるものでした。
エアコンに頼らず自分たち作ったもので快適に過ごせた体験は、まだまだできることがあることを知り、何より気分がいいです!
自分で自分の暮らしをつくる、エコハウスDIY
僕のように、夏の間、天気のいい日は家に居たくない、夜になっても涼しくならなくて寝苦しいなど、自宅の暑さで悩んでいる人は多いのではないでしょうか?
これまで、僕は建築家に頼まないと、夏でも涼しい快適な家は手に入らないと勝手に思い込んでいました。 でも、そんなことはありません。自分で自分の暮らしをつくる。エコハウスも、手に入れることができるんです。
このスクールで学べること、得られること
というわけで、「エコハウスDIYクラス」では、ワークショップ、フィールドワークを通じて、以下のようなことを学んで得られると思います。
DIY精神
DIYとはなにか?を学びます。Do It Yourselfは、「モノをつくること」だけにとどまりません。
誰かに任せて、お金で消費するお客さんではなく、自分で考え、自分でつくる精神です。新しい時代の考え方を学びます。
エコハウスの最高峰を体験
フィールドワークでは、エコハウスの最高峰「エクセルギーハウス」を体験します。
自然のエネルギーを最大限活かして、最小限の環境負荷、最大限の快適さを実現させる考え方で建てられた家です。
エコハウスとは、気持ちのよい家だ、ということをカラダで感じるチャンスです。
実際的なDIYノウハウ
エコハウスをつくるために、実際に手を動かして学ぶので、具体的な方法論を知ることができます。
クラスが終わったら、自分の家をDIYできるスキルを身につけることを目標とします。
熱の基本
参加者のうち、希望者は放射温度計(2000円〜)を購入して、熱を見える化しながら学びます。熱のことがわかると、暮らしをどんどん工夫することができます。熱とはなにか? 熱の性質、断熱と遮熱の違いなども学びます。
仲間とのつながり
DIYの実践者、DIYに興味のある仲間と繋がれます。これまでのエコハウスDIYクラス卒業生は、それぞれのプロジェクトにお互い手伝いあったりしてしています。DIYコミュニティに参加する良いきっかけになりますよ。 あなたもぜひ、エコハウスDIYへの一歩を踏み出してみませんか?みなさんと一緒に学べることを、楽しみにしています。
ご質問がある方は、この記事にコメントするか、school [at] greenz.jp まで!
【スタッフ】
◎ 講師
中田理恵(中田製作所、HandiHouse project)
組織設計事務所勤務を経て、中田製作所を設立。「妄想から打ち上げまで」という合言葉のもと、デザインから工事のすべてを自分たちの「手」で行う集団HandiHouse projectに参画する。2013年、自分の結婚式を自分達で建てた場所で行うため、海の家SeasideLivingをつくり、毎夏、運営中。
◎ 講師
河野直(つみき設計施工社)
1984年広島県三原市生まれ。京都大学大学院修了後、26歳の時にどこにも就職することなく、工務店「つみき設計施工社」を起業。 「ともにつくる」を理念に、住む人と作る人が、ともにつくり、学び合う「参加型リノベーション」を展開。かかわるすべての人で、同じ喜びを分かち合える、建築の仕事を創っていきたい。そして、もっともっと、広げたい。
◎ 監修・講師
竹内昌義(みかんぐみ共同代表/エネルギーまちづくり社 代表取締役)
1962年、神奈川県生まれ。一級建築士。省エネ建築診断士。みかんぐみ共同代表。東北芸術工科大学デザイン工学部建築・環境デザイン学科教授。エネルギーまちづくり社 代表取締役。 専門は建築デザインとエネルギー。保育園、エコハウス、オフィス、商業施設の設計などに携わる。2000年より東北芸術工科大学デザイン工学部建築・環境デザイン学科教授。
◎ コーディネーター
前嶋葵(NPO法人コモンビート管理部長)
横浜市鶴見の銭湯シェアハウスで「みんなで暮らす楽しさ」を卒業し、築45年の団地へ。結露と格闘しながら、より快適な環境で暮らすべくDIYを実践中。
◎ ファシリテーター
鈴木菜央(NPOグリーンズ代表、greenz.jp編集長)
NPOグリーンズ共同代表/greenz.jp編集長 千葉県いすみ市在住。家族4人で35㎡のタイニーハウス(車輪付き)にて、小さくて大きな暮らしの実験中。著作に『「ほしい未来」は自分の手でつくる』
- 【開催日程】
第1回 7/17(日)10:00-17:00
フィールドワーク@小金井
(初顔合わせ&エクセルギーハウス体感)第2回 7/25(月) 19:30-21:45
講義 (エコハウスとは?熱とは?)第3回 8/6(土) 10:00-17:00
出張DIYワークショップ@鎌倉第4回 8/22(月) 19:30-21:45
講義の時間 (マイDIYプランを練る)第5回 8/29(月) 19:30-21:45
最終プレゼン- 【参加費】
一般(全5回分) ¥36,000
学生割(先着2名)¥30,000
遠方割(先着2名) ¥30,000※東京、神奈川、千葉、埼玉以外にお住まいの方は、遠方料金にて受講いただくこができます。
- 【定員】
12名(一般8,学生2,遠方2)
※最小催行人数6名
※申し込みは先着順です。- 【開催内容】
第1回 【オリエンテーションとフィールドワーク】エクセルギーハウスを体感する、エコハウスを知る
午前中に小金井に集合して、なぜこのクラスを始めようと思ったかというきっかけの共有、授業をどのように過ごしていくか、全体の流れを説明します。また、受講生同士で、なぜこの講座を受けようと思ったのかを共有したり、お互いによりよく知り合うワークショップも。
午後は、エクセルギーハウス『小金井市環境楽習館』を体感します。エクセルギーハウスの黒岩哲彦さんに、ツアーをしてもらいながら、エクセルギーとは何か、エコハウスとはなにか? を講義してもらいます。
夕方以降、武蔵小金井駅前で仲良くなる呑み会も予定!
第2回 【座学+ワークショップ計画編】 エコハウスDIY基礎知識、熱を知る、エコハウス計画を立てる
第2回目は、グリーンズのオフィスを会場に、座学+簡単なワークショップを行います。DIYの基本、エコハウスをDIYでつくるということについてや、熱の基本について学びます。その後、それぞれの家をどういうふうにカスタマイズするか、プランを立てるワークショップを行います。第3回 【ワークショップ実践編】エコハウスDIY実践ワークショップ
第3回は、実際にエコハウスDIYを行います。参加者全員で、鎌倉にある住宅をエコハウス化! 持っている方はマイ工具を持ち寄りましょう。土曜日いっぱいをつかって、できるかぎりみんなで工事を行います。終わったあと、軽く打ち上げも!
第4回 【ワークショップ計画編】エコハウス計画を具体化する
3回目で実践した経験を元に、さらにエコハウス計画を具体化していきましょう。みんなで共有して意見やアイデアを交換します。計画がより具体的に・現実的になるようにしていきます。
宿題 第4回目までを踏まえて、プランをブラッシュアップしてきてください。プラン概要、資金計画、スケジュール、実施プランにまとめます。そしてそれを誰かに話してみましょう! 結果はFacebookグループに書き込んでください。第5回 【最終プレゼン+打ち上げ】エコハウス計画を発表、共有する
最終回となる第5回は、それぞれが考えてきた「私の、エコハウス計画」を発表して、今後のアクションを一人ひとり共有します。講師、ファシリテーターも丁寧にフィードバックします。最後はみんなのがんばり、卒業、学びを祝い、打ち上げ飲み会(持ち寄り制)も行います!
※緊急連絡先 tel:090-4233-1517(前嶋葵)
※第3回目の授業はワークショップとして、鎌倉にある住宅を舞台に、みんなでDIYを行います。
※現地集合、現地解散となります。
※現地までの交通費はそれぞれご負担お願いします。
- 【申込み締切】
2016年7月15日(金)22:00
*申込みは先着順です。